一般情報
EN 10025 S355鋼は、欧州規格の構造用鋼グレードであり、EN 10025-2: 2004によれば、材料S355は4つの主要な品質グレードに分けられます。
● S355JR(1.0045)
● S355J0(1.0553)
● S355J2(1.0577)
● S355K2(1.0596)
構造用鋼 S355 の特性は、降伏強度と引張強度において鋼 S235 や S275 よりも優れています。
鋼種S355の意味(指定)
次の文字と数字は鋼種 S355 の意味を説明しています。
「S」は「構造用鋼」の略です。
「355」は、厚さ16mm以下の平鋼および長鋼の最小降伏強度値を指します。
「JR」は室温(20℃)での衝撃エネルギー値が27J以上であることを意味します。
「J0」は0℃で27J以上の衝撃エネルギーに耐えることができます。
最小衝撃エネルギー値に関する「J2」は、-20℃で27 Jです。
「K2」は、-20℃で最小衝撃エネルギー値が40 Jであることを示します。
化学組成と機械的性質
化学組成
S355 化学組成 % (≤) | ||||||||||
標準 | 鋼鉄 | 学年 | C | Si | Mn | P | S | Cu | N | 脱酸素方法 |
EN 10025-2 | S355 | S355JR | 0.24 | 0.55 | 1.60 | 0.035 | 0.035 | 0.55 | 0.012 | リムドスチールは許可されていません |
S355J0 (S355JO) | 0.20 | 0.55 | 1.60 | 0.030 | 0.030 | 0.55 | 0.012 | |||
S355J2 | 0.20 | 0.55 | 1.60 | 0.025 | 0.025 | 0.55 | – | 完全に殺された | ||
S355K2 | 0.20 | 0.55 | 1.60 | 0.025 | 0.025 | 0.55 | – | 完全に殺された |
機械的特性
降伏強度
S355 降伏強度(≥ N/mm2); 直径(d)mm | |||||||||
鋼鉄 | 鋼種(鋼番) | d≤16 | 16< d ≤40 | 40< d ≤63 | 63< d ≤80 | 80< d ≤100 | 100< d ≤150 | 150< d ≤200 | 200< d ≤250 |
S355 | S355JR(1.0045) | 355 | 345 | 335 | 325 | 315 | 295 | 285 | 275 |
S355J0 (1.0553) | |||||||||
S355J2 (1.0577) | |||||||||
S355K2(1.0596) |
抗張力
S355 引張強度(≥ N/mm2) | ||||
鋼鉄 | 鋼種 | d<3 | 3≤d≤100 | 100 < d ≤ 250 |
S355 | S355JR | 510-680 | 470-630 | 450~600 |
S355J0 (S355JO) | ||||
S355J2 | ||||
S355K2 |
伸長
伸び(≥%);厚さ(d)mm | ||||||
鋼鉄 | 鋼種 | 3≤d≤40 | 40< d ≤63 | 63< d ≤100 | 100< d ≤ 150 | 150< d ≤ 250 |
S355 | S355JR | 22 | 21 | 20 | 18 | 17 |
S355J0 (S355JO) | ||||||
S355J2 | ||||||
S355K2 | 20 | 19 | 18 | 18 | 17 |