概要
異形鋼管とは、丸管以外の断面を持つ鋼管の総称です。鋼管の形状とサイズの違いにより、等肉厚異形鋼管、不等肉厚異形鋼管、変径異形鋼管に分けられます。異形鋼管の開発は、主に断面形状、材質、性能など、製品の品種開発です。押出法、斜めダイス圧延法、冷間引抜法は、異形管を製造するための有効な方法であり、様々な断面と材質の異形管の製造に適しています。多種多様な異形管を製造するには、多様な生産方法が必要です。当社は、独自の冷間引抜法を基盤として、ロール引抜法、押出法、油圧法、回転圧延法、スピニング法、連続圧延法、回転鍛造法、ダイレス引抜法など、数十種類もの生産方法を開発し、常に新しい設備とプロセスを改良・創出しています。
仕様
事業形態 | 製造・輸出業者 | ||||
製品 | 炭素鋼シームレス鋼管/合金鋼管 | ||||
サイズ範囲 | 外径8mm~80mm(外径:1インチ~3.1/2インチ)、厚さ1mm~12mm | ||||
材質と規格 | |||||
アイテム | 中国標準 | アメリカ標準 | 日本規格 | ドイツ規格 | |
1 | 20# | ASTM A106B ASTM A53B ASTM A179C AISI1020 | STKM12A/B/C STKM13A/B/C STKM19A/C STKM20A S20C | St45-8 St42-2 St45-4 CK22 | |
2 | 45# | AISI1045 | STKM16A/C STKM17A/C S45C | CK45 | |
3 | 16Mn | A210C | STKM18A/B/C | St52.4St52 | |
利用規約 | |||||
1 | パッキング | スチールベルトで束ねられ、端部は斜めにカットされ、ニスが塗られ、パイプに跡が残る。 | |||
2 | 支払い | T/TおよびL/C | |||
3 | 最小数量 | サイズごとに5トン。 | |||
4 | 許容する | OD +/-1%; 厚さ:+/-1% | |||
5 | 納期 | 最低注文期間は15日です。 | |||
6 | 特殊な形状 | 六角形、三角形、楕円形、八角形、正方形、花形、歯車、歯形、D字形など |
新しい形状のパイプを開発するための図面やサンプルを歓迎します。